SSブログ
ARIV morioka ブログトップ
前の10件 | 次の10件

今月の雑誌掲載 [ARIV morioka]

今発売中の「Vivitto12月号」の商店街マップのコーナーにラ・タヴェルナが、「acute12月号」の忘新年会の店のコーナーにアリーブ盛岡店がそれぞれ掲載されています!

  ←今日もポチッとお願いします!(只今85位!)


料理コンテスト [ARIV morioka]

昨日は、社内の料理コンテストを開催しました。出品は全部で16皿。1人一皿で行いますので、参加者は5店舗のキッチンスタッフの中から16名の参加です。上位入賞者には賞品もありますので、みんな真剣です!実は社内コンテストはしばらく行っていませんでした。店舗数が増え、全員が揃うことができないからです。ですが、自分の作った料理の評価をしてもらいたい(特にアルバイトスタッフ)という声もあり、また、なかなか他店のスタッフと一緒に仕事をする機会もないので、良い刺激になればと思い、思い切って開催いたしましました。それでも全員というわけにはいきませんでしたが、出来れば毎年開催していきたいと思っています。

会場はアリーブ盛岡店で、外部審査員の方、8人にお願いをしていざスタートです!

 

16皿もありますので、2時間かけて全部試食をしていただく大変な作業です。

今回は各店のシェフクラスから、アルバイトスタッフまで参加しましたので、調理のレベルの差はかなりありました。ですが、調理技術がすばらしいものが必ず評価が高いとは限りません。ですからシェフクラスのスタッフのほうがやりにくいと思いますが・・・。お客様が美味しいと思う基準はさまざまです。今回の採点は、盛付、味、価格、アイデア等について採点していただきました。

上位入賞者のメニューはお店でもお出しする予定ですのでお楽しみに!(後ほどアップします)

 

  ←今日もポチッとお願いします!


二戸の雑穀&野菜&佐助豚 [ARIV morioka]

先日、1月の森の会の取材の為、二戸市へ行ってまいりました。高速道を盛岡から北に30分ほど走った浄法寺インターで降りて、そこから盛岡方面に少し戻るように10分ほど走ったところに、産直の「キッチンガーデン」があります。もともと二戸地区は平野が少なく、気候も寒いことからお米作りが出来ず、雑穀が多く作られていたそうで、その雑穀類とさまざまな野菜がこの産直の店頭に並んでいます。

こちらの産直は、旧浄法寺町の方々の中心となって30名ほどの組合員で構成されています。店内はそう広くはありませんが、野菜や雑穀の種類の多さにはビックリです。なんでも皆さんであまり同じ野菜を作らないように工夫しているそうです。

こんなのもありました。枝つきの唐辛子、これは飾りにもなりますね。

キッチンガーデンから北へ20分ほど走ったところに「久慈ファーム」さんがあります。こちらは有名な「折爪三元豚・佐助」の生産者です。残念ながら社長は不在でしたが、奥様にお願いして1月の森の会への食材提供と、ゲストでの参加依頼しました。

久慈ファームさんは現社長の祖父、佐助さんが創業者で、3代に渡り試行錯誤を繰り返し、繁殖性、飼育性、肉質の研究を重ねてきました。そして獣臭さがなく、脂身が口の中で溶け出すほどジューシーな豚肉の生産に成功しました。2003年12月にこの豚肉を祖父の名前からとり「佐助豚」と命名し販売しています。現在では全国のレストラン、ホテル100店以上で提供されています。

 

ということで、ちょっと先ですが、1月の森の会は二戸の雑穀&野菜&佐助豚で行いたいと思います。お楽しみに!

 

  ←ブログランキングに参加しています。一日1回バナーをポチッとお願いします(笑)!


昨日の森の会 [ARIV morioka]

昨日のアリーブ盛岡店での「森の会」にご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました!

昨日はいわて蔵ビールさんのこの時期限定「オイスタースタウト」と、広田湾産の牡蠣を堪能していただきました。

森の会では、毎回テーマとなる食材の生産者を訪ね、実際に生産しているところを見させていただき、それを森の会の中でもプロジェクターを使って紹介させていただいております。いつも担当していただいているのがいわて蔵ビールの佐藤ユカさんです。この度、森の会専用のブログも立ち上げていただきました。ありがとうございます!取材の様子や、森の会の様子など、私のブログよりも詳細にみることが出来ます。ぜひこちらのチェックもよろしくお願いします!

     蔵ブーのブログ

 

  ←今日もポチッとお願いします!


11月の森の会 [ARIV morioka]

ビアレストランアリーブ盛岡店で開催している森の会(ビール会)ですが、今月はこの時期の定番になりつつあります、牡蠣とオイスタースタウトです!

陸前高田・広田湾産の牡蠣と、その牡蠣を使って造ったオイスタースタウトです。2006年ジャパンビアカップで見事金賞に輝いたオイスタースタウトの時期がやってきました。毎年、このオイスタースタウトの時は人気ですぐ席が埋まってしまいます。お早めにお申し込み下さい!

  第19回森の会

 日  時     11月15日(木)  19:00~21:00

 場  所     ビアレストラン アリーブ 盛岡店 (ホテル東日本B1F)

 会  費     4,000円 (食事付)

 定  員     40名

 お申し込み   019-621-4055 (アリーブ盛岡店) 

 

  ←今日もポチッとお願いします!


龍泉洞黒豚入荷! [ARIV morioka]

ビアレストラン アリーブ 盛岡店からのお知らせです!

以前、森の会のゲストとしてお出で頂いた、岩泉町の高橋真二郎さんが育てた「龍泉洞黒豚」が入荷致しました!もっと前からメニューに取りいれたかったのですが、この黒豚は凄い人気で、需要に供給が完全に追いついていない状態です。黒豚の飼育も高橋さん夫妻で行っていますので、現在より飼育頭数を増やす事は難しいとか・・・。そんな貴重な黒豚を、ヒレ、モモ、ロース、バラなどまとめて仕入れることが出来ました。高橋さん、ありがとうございます!

この龍泉洞黒豚を、現在日替りのおすすめメニューの中に取り入れております。三国シェフが美味しく調理致しますので、是非お召し上がりにいらして下さい!

 

  ←いつもありがとうございます!今日も「ポチッ」とお願いします!


おいしい短角牛と新作ホワイトエール! [ARIV morioka]

今日の森の会も沢山の方に参加頂きました。ありがとうございました。定員40名様のところ、どうしても参加したいという方が多く、結局50名の参加者となりました。

 

会の中では、スローフード岩手の会長であり、岩泉町安家地区の安家森の会の会長の合砂(あいしゃ)様にお出でいただき、放牧による短角牛飼育についてなどの話をしていただきました。また、スローフード岩手事務局の塚原さんからは、スローフード協会の活動内容についてもお話を頂き、いつになく勉強会色の濃い会となりました。参加者の皆さんも興味深くお話を聞いていて、後でいろいろ個人的に質問されている方もいらっしゃいました。

料理には、丁度タイミング良く合砂さんの飼育していた、貴重な短角牛のお肉が入手でき、それをお出しすることができました。

■ 短角牛のタタキ イタリア米のサラダ仕立て

■ 短角牛のコロッケ

■ 短角牛のステーキ 地野菜のグリル添え

■ 短角牛のシチュー マスカルポーネとレモンのシャンティークリームをのせて

また、今回のいわて蔵ビールさんのビールは、フェスト、ペールエール、ホワイトエール、IPAの4種類で、特に新作のホワイトエールはまだ発売前の試作の段階でお出しして、参加者の皆さんから感想を聞いていました。ホップをアメリカ産のホップを導入したということで、華やかな香りが印象的なビールに出来上がっていて、皆さんからも好評のようでした。

また、会の中でもご案内したのですが、合砂さん達、安家の生産者を応援するサポーター制度があります。安家森の会というものですが、全国から会員を募り(現在160名ほどで、前知事の増田さん、現知事の達曽さんも会員です)、その会費で主に短角牛の放牧にかかる費用をサポートしようというものです。年会費8千円(最低3年間継続)で、年1回安家の食材(短角牛等)が会員の所に届くことになっています。

毎年届く食材も楽しみですが、放牧により山が荒れるのを防ぎ、日本古来の短角牛を守るためにも是非このサポーターに参加されませんか!スローフード岩手の活動と共に、ご興味のある方は私までご連絡願います。(0197-61-0822 古舘)

  ←今日もポチッとお願いします!


今月の森の会 [ARIV morioka]

今月の森の会(ビール会)が来週に迫ってまいりました。今回は岩泉町の安家地区で放牧による短角牛の飼育をされている合砂さんをお迎えして、なんとも贅沢に短角牛の料理を召し上がっていただきます!また、合砂さんは、「スローフード岩手」の会長や「安家の森を守る会」の代表もされていて、短角牛の放牧により森を守っていこうと努力されている方でもありますので、いろんなお話を聞くことができると思います!お楽しみに!

昨日、世嬉の一酒造の佐藤さん、スローフード事務局の塚原さん、アリーブ盛岡店の三国シェフらと放牧の様子を見させていただきました。そろそろ山の気温も下がってきて雪も降る時期ですので、今月15日にはふもとの里山に下山させるそうです。昨日も天気は良かったのですが、冷たい風が強く吹いていて凄く寒かったです。

 

   第18回 森の会

日 時     10月18日(木)  19:00~22:00

場 所     ビアレストランアリーブ盛岡店 (ホテル東日本B1F)

会 費     4,000円 (食事付)

定 員     40名

 今回は短角牛がメインなのに会費はいつも通りです!非常にお得(お店は赤字ですが・・・)ですので、ご予約はお早めに!

  ← 今日もワンクリックお願いします!


第17回森の会 [ARIV morioka]

昨日は、アリーブ盛岡店での森の会(毎月第三木曜日開催)がありました。ゲストに八幡平市の原木しいたけの生産者、古川さんをお招きし、しいたけを使った料理を召し上がっていただきながら、原木しいたけと、一般的な菌床しいたけの違いなどについてお話しをしていただきました。

古川さんが会場に原木を持ってきてくださいました。室温に置いておいたこともあり、朝もってきた時より、しいたけがかなり大きくなってしまったとのこと・・・。通常でも木から出てきたばかりの小さいものが、2~3日で大きくなり出荷になるのだそうです。隣の皿の上にのっているのが菌床とよばれる人工の床で栽培される一般的なしいたけです。こちらのほうが形と色はキレイなんです。ただ、香りや、味わいの濃厚さは原木しいたけにはかないません。

今回も41名様(定員を1名オーバー)と大勢の方にご参加頂きました。

メニューは、

しいたけと旬の野菜のグリル バーニャカウダソース

 原木しいたけと生ハムのピッツァ

県産仔牛のロースト しいたけ添え

三陸産秋刀魚とクレソンのパスタ

などです。

ビールは、いわて蔵ビールのIPA、レッドエール、パッションエール、そしてこの時期に外せないフェストビールです。フェストビールとは、ドイツでオクトバーフェストというビールのお祭りがありますが、今年の収穫を祝って、毎年10月に造られるビールで、通常のビールより、麦芽、ホップを多く使ってつくる贅沢なビールです。日本でも全国のブルワリーでフェストビールを造るようになって来ましたので、さまざまな日本のフェストビールが飲めるようになってきました。数年前までは考えられないほど、ビール文化は日本に浸透しているなぁと感心させられます。

ただ、いわて蔵ビール様もおっしゃっておられましたが、このところの原油高とユーロ高で、原料の麦芽やホップの価格が高くなってきているということで、これがビールの価格に転嫁しないことを願うばかりです。

来月の森の会は、ゲストにスローフード岩手の会長もしていらっしゃる岩泉町の短角牛生産者、合砂さんをお迎えいたします。お楽しみに!

  ←今日もポチッとお願いします!


原木しいたけ名人 古川 忠さん [ARIV morioka]

今月の森の会(ビール会)は、八幡平市の原木しいたけの生産者、古川忠さんを迎えて開催致します。

 

岩手は椎茸の生産が盛んですが、原木で栽培しているのは、全体の10%程度だそうです。一般的には、菌床と呼ばれる方法で、簡易に大量生産されます。原木から生産される椎茸は、味、香りは良いとされていますが、形がキレイでなかったり、大量生産が出来なかったりという点から、現在では敬遠されています。

そんな中でも古川さんは原木しいたけにこだわり、しかも大量に年間を通して出荷するという、全国でも有数の生産者です。その生産方法は、他の人が同じように行っても、古川さんのようには生産できないと言われていて、長年原木しいたけ作りにこだわり続けた古川さんならでは知恵と勘があるようです。

今回は、その古川さんの作ったしいたけを思う存分に召し上がっていただこうと思います!

  日  時    9月20日(木) 19:00~21:00

  場  所    ビアレストランアリーブ盛岡店 (ホテル東日本B1F)

  テ ー マ    八幡平・原木しいたけ

  会  費    4,000円 (食事付)

  定  員    40名

  お申し込み  019-621-4055 (アリーブ盛岡店)

東京・銀座、てんぷらの名店でも出されている椎茸を是非召し上がって見て下さい!

 

  ←ブログランキングに参加しています!バナーをポチッとお願いします!


前の10件 | 次の10件 ARIV morioka ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。